アメリカ2年目と3年目の違いと気づき

どうも、だいぶブログを書いておりませんでした。。

最近はクイーンズ地区フラッシングというUSOPENテニス、またはメッツスタジアムがある
中華街エリアに1か月ぐらい戻っていました。

イーストハーレムから引っ越したのですが、同じNYCエリアでも
空の星の見え具合の違いに改めてびっくりしました。

今は近所のバーガーキングに来ているのですが、
ここWifi使えるんですね…。

アメリカ2年目の時は完全学生であったためどうしてもWifiとPCアウトレット
が必要だったのですが、持っていたPCはバッテリーが切れやすいので
アウトレットがないバーガーキングでWifiを試そうとも思いませんでしたし
3万円でPCが買えるなんて思いもしませんでした。

日本の父親の反応を見るとやはりアメリカはPCが安いらしい…。
今Bestbuyで買ったToshibaの3万円のPCをもう一年くらい使っているのですが
たまにブラウザがフリーズするぐらいでバッテリーなんて4時間ぐらい持ちますし
なんせWindows8ですからね…

友達もIphone5が出たときは「アメリカで買って送ってほしい」と言っていましたし
総合的にやはり安いのでしょうか。

Wifiといえば地下鉄1,2,3番のラインや都心では電車の中で
電話も出来てしまいます。(しないですが、便利ですよね)

特に学生なんかは「学習環境」が大切だと思いますし、
外国人のルームメイトと共同生活をするということとは
別に最適な通学ルートや息抜きをするカフェをいくつか知っておくのは
テクだと思います。その中でデジタルデバイスも効率的に使っていきたいところですね。
(マック、バーガーキング、スタバなどをグルグル回るだけでも結構息抜きになります。)

話は変わるのですが、学校選びも大切。

最近月に2.5万円くらいの格安語学学校を見つけ、入学手続きをしました。
アイダホの語学学校はホームステイ込で月20万。
月曜から金曜(朝から夜までぎっしりと授業が入っていました)

授業の量的には2/3ぐらいかなとは思いますが、NYで!にしてはそれでも
安いですよね。
ただ大学への進学提携(条件付き入学)がないのでそこがネックで、そういう目的の
人にはお勧めできそうにはないですね。

ほかにもいろいろと気づくことが今になっても沢山あるのがNYC。

フレッシュな気分で頑張ろうと思います。










Comments

Popular Posts